会社案内
安心への取組
【倉庫内業務の安全】
企業や組織の経営ツールとして「品質マネジメントシステム(QMS)」は、優れた製品やサービスの品質を継続的に提供し、顧客満足度を向上させることを目的にしております。
当社はPlan(計画)、Do(実行)、Check(確認)およびAct(改善)というマネジメントシステムのサイクルが定着化し、製品やサービス更には業務プロセスの継続的改善により企業や組織の競争力強化に繋がる事になります。
【輸送の安全】
弊社では輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(PDCA)を確実に実施し、全社一丸となって、輸送の安全性向上に取り組んでおります。
これからの貨物自動車運送事業は、今まで以上に"安全性"の視点から優良な事業所が選ばれる時代です。
全国貨物自動車運送適正化事業実施機関「公益社団法人 全日本トラック協会」では、『安全性優良事業所」認定制度を発足しました。
『安全性優良事業所』認定のシンボルマーク(Gマーク)は、高評価を得た貨物自動車運送事業所にのみ与えられる"安全性"の証です。
ドライバーの安全教育
- 危険予知訓練(KYT)の実施
- 運転記録証明を全社員を対象に取得し、面談を実施
- ヒヤリ、ハット活動
- 定期健康診断の実施、再検、要治療者への指導重視
- 日常点検の実施
- 飲酒運転、アルコールチェッカーの義務化
- 運転適正診断の受診
【情報のセキュリティ】
お客さまからお預かりした大切な情報が保管される倉庫には、セキュリティ会社を通し24時間365日監視、対応しております。